編曲家 鈴木豊乃

編曲家

さまざまなアーティストのコンサートやCDなどの音楽アレンジを多数手がけている。

ピアノ、室内楽、バンド、吹奏楽、オーケストラなど、扱う編成も音楽ジャンルも幅広い。

「千の風になって」で有名なテノール歌手 秋川雅史氏のコンサートアレンジを長年手がけており、オーケストラを思わせるダイナミックなピアノ伴奏アレンジは秋川氏の音楽カラーとなり聴衆を魅了している。

また、幼児や子ども向けのピアノ曲集は人気を博し増版を重ね、シリーズ化されて今も出版され続けている。

編曲のご依頼 | 
ご要望の楽器編成に合わせて楽曲アレンジ

楽曲アレンジ、スコア、パート譜作成

  • 歌、器楽曲、バンド、合唱、小編成、吹奏楽、オーケストラなど
ご要望の楽器編成に合わせて楽曲アレンジいたします。
  •  スコア、パート譜作成もいたします。

  •  事前に綿密な打ち合せをさせていただきます。

  •  編曲料は内容によって大きく異なりますので、まずは編曲内容についてお聞かせください。

編曲を依頼される方へ

  • なるべくご希望の条件や内容に添えるように柔軟に対応いたします。
  •  編曲の途中経過を確認いただくことも可能です。
  •  しかし、上記の課程を経て最終的に出来上がった作品がお気に召さなかった場合、返金は致しかねますことご了承ください。
  •  やり直しを希望される場合は再度お申し込みいただきます。
  •  納品は楽譜(紙)またはデータ(PDF)納品、アンサンブルの場合はパート譜込み、となります。
  •  finaleデータを希望される方は別途ご相談となります。

鈴木豊乃より

  • お仕事はかなりスピーディーに行います!
  •  これまで納品日を延期したことがありません!
  •  無理難題もはじめからお断りすることはまずありません。
  •  お話をじっくり伺い、話し合い、お互いが納得できる内容を模索して誠心誠意、愛ある音を紡ぎます!

ご依頼ご相談フォーム

    出版物のご紹介

    • 「永遠の名曲集 4 J-POP/歌謡曲編」やさしく弾けるピアノ曲集(カワイ出版)

      「永遠の名曲集 4  J-POP/歌謡曲編」やさしく弾けるピアノ曲集

      日本国内で永く愛されてきた名曲の数々を厳選し、クラシック、童謡唱歌・日本歌曲、J-POP・歌謡曲のジャンル別で全4巻にまとめ収録。未来へと受け継がれる不朽の名曲の数々をぜひお楽しみください! 各世代で…

    • 「永遠の名曲集 3 童謡唱歌/日本歌曲編」やさしく弾けるピアノ曲集(カワイ出版)

      「永遠の名曲集 3 童謡唱歌/日本歌曲編」やさしく弾けるピアノ曲集

      日本国内で永く愛されてきた名曲の数々を厳選し、クラシック、童謡唱歌・日本歌曲、J-POP・歌謡曲のジャンル別で全4巻にまとめ収録。未来へと受け継がれる不朽の名曲の数々をぜひお楽しみください! 童謡唱歌…

    • 「永遠の名曲集 2 クラシック編Ⅱ」やさしく弾けるピアノ曲集(カワイ出版)

      「永遠の名曲集 2  クラシック編Ⅱ」やさしく弾けるピアノ曲集

      日本国内で永く愛されてきた名曲の数々を厳選し、クラシック、童謡唱歌・日本歌曲、J-POP・歌謡曲のジャンル別で全4巻にまとめ収録。未来へと受け継がれる不朽の名曲の数々をぜひお楽しみください! クラシッ…

    • 「永遠の名曲集 1 クラシック編 」やさしく弾けるピアノ曲集(カワイ出版)

      「永遠の名曲集 1  クラシック編  」やさしく弾けるピアノ曲集

      日本国内で永く愛されてきた名曲の数々を厳選し、クラシック、童謡唱歌・日本歌曲、J-POP・歌謡曲のジャンル別で全4巻にまとめ収録。未来へと受け継がれる不朽の名曲の数々をぜひお楽しみください! クラシッ…

    • 内藤 晃/中村奏太:「アニバーサリーピアノ曲集2025」今年が記念のわたしたち

      内藤 晃/中村奏太:「アニバーサリーピアノ曲集2025」今年が記念のわたしたち

      2025年が生誕150年・没後200年など生没記念の年にあたる作曲家のピアノ小品、およびオペラアリアや管弦楽曲などをピアノ独奏用に編曲し収録 様々な時代、地域の作品に触れることができる。 内藤晃と中村…

    • 「アニバーサリーピアノ曲集2024」今年が記念のわたしたち

      「アニバーサリーピアノ曲集2024」今年が記念のわたしたち

      2024年が没後100年・生誕200年など生没記念の年にあたる作曲家のピアノ小品、および有名な歌曲や舞曲、オルガン曲などをピアノ独奏用に編曲し収録。 様々な時代、地域の作品に触れることができる。ピアニ…

    • 「絶対弾きたい!どきどきクラシック」ブルクミュラー25番で弾けるやさしいピアノ曲集」

      人気シリーズ「絶対弾きたい! やさしいピアノ曲集」の続編。弾いて、聴いて、どきどきする激しくも熱いクラシックの名曲を集めました。 「怒りの日」「運命」など発表会で雰囲気をガラリと変え、聴衆を釘付けにす…

    • 「アニバーサリーピアノ曲集2023」今年が記念のわたしたち

      「アニバーサリーピアノ曲集2023」今年が記念のわたしたち

      2023年が没後400年・生誕150年など生没記念の年にあたる作曲家のピアノ小品、および有名な歌曲や行進曲などをピアノ独奏用に編曲し収録。 様々な時代、地域の作品に触れることができる。 ピアニスト、指…

    • 今年が記念のわたしたち 2022

      今年が記念のわたしたち 2022

      

2022年が生誕350年・没後150年など生没記念の年にあたる作曲家のピアノ小品、および有名な歌曲や合唱曲、室内楽曲などをピアノ独奏用に編曲し収録。
内藤晃さんによる粋な選曲と解説です。全10曲。…

    • 「おうちでれんだん!」家族で楽しむピアノ曲集

      「おうちでれんだん!」家族で楽しむピアノ曲集

      就学前の幼児と一緒に連弾を楽しむ事を目的とした楽しい曲集。Primo(幼児)は旋律と歌詞のみ、SecondはPrimoなしでも成立する編曲で、Primoは歌詞を見ながら歌う、もしくはメロディーを1オク…

    • ヤマハミュージック オリジナル楽譜 開いて使えるピアノ連弾ピース No.9 紅蓮華

      ヤマハミュージック オリジナル楽譜 開いて使えるピアノ連弾ピース No.9 紅蓮華

      親子で楽しめるメロディ主役のプリモパート(バイエル後半程度)と、盛り上げ役のセコンドパート(ブルクミュラー後半~ソナチネ程度)の連弾ならではの豪華なアレンジです。 呼吸を揃えてキメてください!

 &…

    • アニバーサリーピアノ曲集「今年が記念のわたしたち2021」

      今年が記念のわたしたち 2021

      内藤晃さん監修のこちらの楽譜集。 レアな曲が満載です! ピアノソロ楽譜としては世界初かも、という楽曲をアレンジ担当しました。 ぜひご利用くださいませ。 – カワイ出版オンライン &#821…

    • 絶対弾きたい! さわやかクラシック

      絶対弾きたい! さわやかクラシック

      弾いて、聴いてさわやかな気持ちになるクラシックの名曲を厳選し、5人の編曲者による表情豊かな曲集。原曲のイメージを大切に、できるだけ易しく編曲されています。 私は4曲の編曲を担当しています。「調子の良い…

    • レッスンに入る前の「連弾であそぼ!(3手連弾編)」

      私は連弾が大好きです。子どもの頃、仲良しだったお友達と発表会で連弾した喜びは今も忘れません。これほど至近距離で相手の息づかいを感じながら演奏するアンサンブルは連弾だけです。手が小さいお子さんも初級者の…

    • レッスンに入る前の「連弾であそぼ!(4手連弾編)」

      私は連弾が大好きです。子どもの頃、仲良しだったお友達と発表会で連弾した喜びは今も忘れません。これほど至近距離で相手の息づかいを感じながら演奏するアンサンブルは連弾だけです。手が小さいお子さんも初級者の…

    • 「アニバーサリーピアノ曲集 今年が記念のわたしたち 2018」

      今年2018年が生誕350年・没後100年などの節目となる作曲家による小品集です。よく知られた作品を始め、新たにレパートリーとしたくなるような作品も厳選し収録しました。様々な時代や地域の違いも楽しみな…

    • ピアノで弾いて「涼しくなるクラシック」

      涼しい爽やかな気分になれるクラシックの名曲を易しく編曲したピアノ曲集。管弦楽、室内楽、演奏形態が様々な楽曲をピアノ一台で楽しめるように、また本来ピアノ曲であっても弾きやすくアレンジしました。単に音数を…

    • ピアノで弾いて「暖かくなるクラシック」

      ピアノで弾いて「暖かくなるクラシック」

      曲がたくさんあるクラシック曲の中で今回は「暖かさ」が感じられるような楽曲を選んでみました。管弦楽、室内楽、ピアノ協奏曲など、演奏形態もさまざまな楽曲がピアノだけで十分楽しめる内容になっています。弾きや…

    • こどもミュージックアラカルト

      人気の「こどもピアノ」シリーズの続編。こどもたちは空想上のいきものや動物が大好き。クラシック・童謡・アニメなど色々なジャンルから、いきものにまつわるたくさんの曲を収録。小さな手でもやさしく弾けるように…

    • 今年が記念のわたしたち 2017

      今年2017年が生誕や没後の節目となる作曲家による小品集です。よく知られた作品を始め、新しくレパートリーとして増やせる作品も厳選し収録しました。さまざまな時代や地域の違いも楽しみながら是非弾いてみてく…

    • おとなピアノポップス

      大人が楽しめる定番のJ-POPをとってもやさしいピアノ・ソロに編曲。譜面は大きめで運指もついているので、大人になってからピアノを習い始めた人・あらためて弾き始めた人に最適。全曲ピアノ・ソロ。全16曲。…

    • 日曜劇場『仰げば尊し』ミュージックガイドブック

      スコアは、サウンドトラックより、このドラマを代表する3曲を、「ピアノソロ」「管楽器ソロ+ピアノ伴奏」「管楽器アンサンブル」など様々なスタイルでアレンジ。どれも心に響く感動の名曲で、演奏しながらドラマの…

    • こどもピアノクリスマス ~アンサンブル編~

      既刊の「こどもピアノクリスマス」の姉妹編にあたるアンサンブル編。曲によっては既刊の楽譜との併用も可能。定番のクリスマス曲やクリスマスの時期に耳にする曲を、お友達やピアノ教室の生徒同士で仲良く楽しく、身…

    • こどもピアノソングス

      人気の「こどもピアノ」シリーズの続編。 弾くだけでなく、つい口ずさみたくなる楽しい曲を童謡,唱歌・アニメ・イベントの歌・ポップスなど色々 なジャンルからたくさん収録。巻末に歌詞がついているので、たまに…

    • バイエル程度で弾ける「インベンションのまえに」〜メロディをさがそう〜

      ピアノのおけいこは、進むにつれていろいろなことを学ぶための難しい課題が出てきます。その一つがバッハのインベンションです。耳慣れない多声部の響きに触れる前に、身近で聴き慣れた曲を使って「2声のおもしろさ…

    • こどもピアノクリスマス

      こどもピアノシリーズ」のクリスマス編。こどもから大人まで楽しめる定番のクリスマス曲やクリスマスの時期に耳にする曲をたくさん収録しました。誰でもやさしく楽しめるようにアレンジされており、かわいいイラスト…

    • とってもやさしい 発表会でれんだん

      発表会のお楽しみコーナーや、パーティーや、ちょっとした催し物で急にピアノを弾くことになった時のために、あまり練習しなくても気の合う仲間と気軽にパッと出来る、第1パートも第2パートもとってもやさしい連弾…

    • こどもピアノポップス アニメ編

      人気の「こどもピアノポップス」シリーズのアニメ編。こどもから大人まで楽しめる定番のアニメ曲をたくさん収録しました。小さな手でもやさしく楽しめるようにアレンジされており、かわいいイラストもいっぱいついて…

    • こどもピアノクラシック「世界のリズム編」

      「こどもピアノクラシック」の第5弾。今回のテーマは、音楽の三大要素の一つでもある「リズム」。クラシック曲や世界の音楽を通じて多くのリズムを体験して下さい。冒頭にリズムパターンが書いてありますので、ピア…

    • たのしいピアノのうた

      DVDでひける! はじめてのピアノえほん2 たのしいピアノのうた

      人気の童謡、アニメ、クラシックがたっぷりひける! ピアノ曲集もっとピアノ曲が弾きたいこどものためのピアノ曲集。お子さんが弾きたくなるような、人気の童謡、アニメ、クラシックなどの人気曲を収録。付属の「音…

    • たのしいピアノのおけいこ

      DVDでひける! はじめてのピアノえほん1 たのしいピアノのおけいこ

      ピアノ学習のはじめにぴったりの1冊! はじめてピアノを弾くこども向けの教本。親しみやすい童謡・唱歌の人気曲をセレクトし、弾きながら楽譜の読み方を楽しく学べる。ふりがな入りだから1人でも読める。ドレミ名…

    • バイオリン レパートリー20

      この一冊で大丈夫!!この一冊があれば、コンサートやボランティア、演奏の場で困らない!ジャンルを問わない20曲を収載しました。 – yamaha music media

    • フルートレパートリー20

      この一冊があれば大丈夫!!この一冊があれば、コンサートからボランティアまで演奏する場で困らないジャンルを問わない20曲収載しました。 – yamaha music media

    • アルトサックス レパートリー20

      この一冊があれば大丈夫!クラシックからポップスまでジャンル問わず収載。ちょっとした演奏会やパーティの余興、ボランティアでの演奏もこの一冊があれば困る事なし!ピアノ伴奏譜つき。 – yama…

    • みんなで楽しく♪バイオリン☆キッズ・コンサート

      楽しい楽曲と可愛いイラストでバイオリンのお稽古をより楽しく、ファースト・ポジションで演奏できるやさしい曲をメインに、ソロ・先生とのデュエットや、お友達との四重奏など様々なシーンで活用できる曲集です。市…

    • こどもピアノれんだん

      既刊の「こどもピアノ」シリーズから人気の高かった楽曲を中心に再アレンジ、新曲も加えて全曲連弾の形でお届けします。イラストをふんだんに盛り込み、見た目にも楽しい曲集です。先生やお母様と、あるいはお友達同…

    • こどもピアノクラシック~アンサンブル編~

      「こどもピアノクラシック」の第4弾。今回はピアノ連弾をベースに他の楽器を加えての「連弾&アンサンブル曲集」です。発表会は子どもたちにアンサンブルを体験させる良いチャンス。練習時から子ども達も盛り上がる…

    • こどもピアノポップス4

      人気の「こどもピアノポップス」シリーズのアニメ編。こどもから大人まで楽しめる定番のアニメ曲をたくさん収録しました。小さな手でもやさしく楽しめるようにアレンジされており、かわいいイラストもいっぱいついて…

    • こどもピアノクラシック3

      今、クラシック曲が注目を集めています!「こどもピアノクラシック」「こどもピアノクラシック2」に続くこの曲集は、小さな手や未熟なテクニックでもやさしくて見やすい楽譜、かわいいイラストをおりまぜ手軽にクラ…

    • こどもピアノクラシック2

      大好評「こどもピアノクラシック」の待望の続編です!小さな手や未熟なテクニックでもやさしくて見やすい楽譜、かわいいイラストをおりまぜ、発表会用としても十分に使える内容の曲集です。<声楽曲><管弦楽><ヴ…

    • こどもピアノクラシック

      「こどもピアノポップス」のようなクラシック曲シリーズがあったらいいのに、というご要望にお応えしての登場です。ポップスシンガーによって歌われる「ジュピター(木星)」をはじめ、「私のお父さん(オペラ「ジャ…

    • こどもピアノポップス3 シーズン編

      大好評のこどもピアノポップス3の登場です!この曲集では一年の季節ごとにちりばめたJPOPの人気曲に加え、クリスマスは特にジャンルを区切って掲載しています。あの曲を弾きたがっているのに難しくて弾かせられ…

    • こどもピアノポップス CM編

      こどもピアノポップスの番外編!子供が大好きな曲をいっぱい集めました。連弾曲もあり、発表会でも使える曲集となっています。こちらはネット販売終了となっておりますので、お問い合わせフォームより直接私にご注文…

    • こどもピアノポップス2

      こどもピアノポップスに続く第2段!小さなな手と未熟なテクニックでも弾けるように考えて編曲されています。子供が大好きな曲をいっぱい集めました。 – カワイ出版ONLINE

    • こどもピアノポップス

      小さなな手と未熟なテクニックでも弾けるように考えて編曲されています。子供が大好きな曲をいっぱい集めました。連弾曲もあり、発表会でも使える曲集となっています。 – カワイ出版ONLINE

    CD

    Passione 秋川雅史

    Passione

    平成18年の“紅白”に出場し、話題騒然!テノール歌手・秋川雅史のデビュー・アルバムです。秋川雅史(テノール)/小島さやか(ピアノ)/ピアノ編曲:鈴木豊乃。

    全曲編曲。

    You Raise Me Up 秋川雅史

    You Raise Me Up

    テノール歌手、秋川雅史の2年ぶり(2012年時)となるアルバム。カンツオーネのコンテストで1位を獲得した「泣かないお前」、多くの人を勇気付けた「ユー・レイズ・ミー・アップ」、日本の名曲シリーズに加え、2011年『NHK紅白歌合戦』で歌唱した「あすという日が」、代表曲「千の風になって」の新ヴァージョン他を収録。

    「泣かないお前」編曲。

    Golden Voice 秋川雅史

    Golden Voice

    秋川雅史渾身のニューアルバム! 歌い継がれてきた名曲、そしてこれからも歌われていく名曲を、秋川雅史の表現力で、更に世に広めていける作品を詰め込んだアルバム。

    「ありがとう」編曲。

    Sings~美空ひばりを歌う~秋川雅史

    Sings~美空ひばりを歌う~

    コンセプト企画アルバムシリーズ第1弾。今作は「美空ひばり」楽曲にフィーチャー。「愛燦燦」「柔」等の新録4曲を含む全10曲収録。秋川雅史がこよなく愛する美空ひばり楽曲を歌謡クラシック・クロスオーバーサウンドにのせて世に送り出します。

    「哀愁波止場」編曲。

    不思議の国のアリス~ヴァイオリニスツ in ワンダーランド

    不思議の国のアリス~ヴァイオリニスツ in ワンダーランド

    夢と冒険、愛と友情をにぎやかに、華やかにお届けする不思議の国のヴァイオリニストたち。高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト」としては3枚目、「12人」のみの2枚を加えれば通算で5枚目のアルバム。演奏:高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト。参加メンバー 高嶋ちさ子 /伊藤愛/瓜生田万紀子/坂田知香/白澤美佳/辻本雲母/中島知恵/原田梢/藤﨑美乃/松浦梨沙/水野紗希/森末夢美/山本綾。

    「狼なんかこわくない」「ララルー」「ベラ・ノッテ」編曲。

    アダージェット ~マイ・ベスト・クラシカル・メロディーズ~

    アダージェット ~マイ・ベスト・クラシカル・メロディーズ~

    高嶋の愛するクラシックの珠玉の名旋律が、極めつけのヴァイオリン作品に! 「一番やりたかったこと」を最高の仕上がりで結実させた、音楽活動15周年を記念する集大成が完成! デビュー15周年を迎えた高嶋ちさ子が、満を持して本格的なクラシック・アルバムをリリース。 アルバム発売に合わせ、2011年度は約50公演の全国ツアーを敢行。これまでの音楽活動を集大成した「勝負作」を手に、高嶋ちさ子、クラシックの「王道」への扉を開きます。 

    「ジャクリーヌの涙」「スパルタカスとフリーギアのアダージョ」「弦楽のためのアダージョ」「南フランスの街、エズ」編曲。

    譚詩曲~11stories on Violin

    譚詩曲~11stories on Violin

    2010年4月にリリースされたデビューアルバム『主人公~さだまさしクラシックス』と『光の風~ヴァイオリン・クラシックス』。そのひたむきで叙情的な演奏と、キュートすぎるビジュアルで話題を集めたヴァイオリニスト花井悠希が、満を持してお送りする第2作は、「物語」がテーマ。クラシック/非クラシック、有名無名を問わず、花井のビビッドな感性と共振しつつ「物語性」を感じさせる叙情的メロディを集結。北欧のメランコリックなメロディから、坂本龍一「千のナイフ」、ケイト・ブッシュまで。ジャンルを超え、「いまここにある感性」で花井が織り成した11章の物語。

    「アーミー・ドリーマーズ」「ワルツ第2番」「千のナイフ」編曲。

    DVD

    秋川雅史 with オーケストラ・アンサンブル金沢 スペシャルコンサート

    秋川雅史 with オーケストラ・アンサンブル金沢 スペシャルコンサート

    テノール歌手・秋川雅史が1月15日に石川県で行ったコンサートをDVD化。オーケストラをバックに歌う感動と迫力のステージは見応え満点。

    オーケストラアレンジ担当。

    秋川雅史 リサイタル’07東京 千の風になって

    秋川雅史 リサイタル’07東京 千の風になって

    圧倒的な声量と存在感で人々を魅了するテノール歌手・秋川雅史が10月31日に青山劇場で行ったライブの模様を収録。「慕情」「見上げてごらん夜の星を」「リンゴ追分」「黒い瞳」「千の風になって」「翼をください」ほか、全15曲を収録。

    ピアノアレンジ、アンサンブルアレンジ担当。