
作曲家
9歳から作曲を始める。18歳までは主にエレクトーンの自作自演のための作品を創り、ヤマハのジュニアオリジナルコンサートに数多く出演。海外演奏経験を持つ。
20代はピアノ作品、器楽作品などの他、新体操、市民ミュージカル、吹奏楽、モダンダンスのための委嘱作品を発表。
30代はうた作品を中心に創作し、東京、浜松でそれぞれ「うた作品展」の個展を開催した。
さらに、子供向けのピアノ作品を多数発表し、ピアノコンクールの課題曲にも採用されている。これらはコンサートで演奏されたり、CDや楽譜としても出版されている。
作曲のご依頼
納期厳守 無理難題も!
歌、器楽曲、合唱のオリジナル曲作成
ダンス、バレエ、新体操、映像などの音楽制作
- ジャンルや楽器など特に問いません。 事前に綿密な打ち合せをさせていただきます。
- 作曲料は内容によって大きく異なりますので、まずは内容についてお聞かせください。
- 一般の方〜企業、音楽関係者など特に問いません。
作曲を依頼される方へ
- なるべくご希望の条件や内容に添えるように柔軟に対応いたします。
- 作曲の途中経過を確認いただくことも可能です。
- ただし、上記の課程を経て最終的に出来上がった作品がお気に召さなかった場合、返金は致しかねますがご了承ください。
- やり直しを希望される場合は再度お申し込みいただきます。
- 納品は楽譜(紙)またはデータ(PDF)納品、アンサンブルの場合はパート譜込み、となります。
- finaleデータを希望される方は別途ご相談となります。
鈴木豊乃より
- お仕事はかなりスピーディーに行います!
- これまで納品日を延期したことがありません!
- 無理難題もはじめからお断りすることはまずありません。お話をじっくり伺い、話し合い、お互いが納得できる内容を模索して 誠心誠意、愛ある音を紡ぎます!
ご依頼ご相談フォーム
こちらで内容確認次第メールまたはお電話にてご連絡させていただきます。万が一翌日までに連絡がない場合は念のため迷惑メールボックスをご確認いただき、それでも届いていない場合は、大変お手数ではございますが再度ご連絡くださいますようお願いいたします。
出版物のご紹介
楽譜

ピティナ協力:「星のアラベスク」ピアノ・トゥモロー 〜私たちのたからもの〜
明日を担うピアニストに弾いて欲しいと制作された邦人ピアノ作品集、ピアノ・トゥモローシリーズの続刊。 コンクール課題やコンサートピー…

「こどもたちへメッセージ 外あそび編-2」28人の作曲家によるピアノ小品集 2023
2023年4月2日紀尾井ホールで行われた「第38回こどもたちへ」コンサートに準拠したピアノ曲集。 私の作品はピアノ連弾「ぼくの木」…

「こどもたちへメッセージ 2022-1」28人の作曲家によるピアノ小品集
2022年4月3日紀尾井ホールで行われた「第37回こどもたちへ」コンサートに準拠したピアノ曲集。私の作品はピアノ連弾「さくらみち」…

14人の作曲家による小品集「こどもたちへメッセージ 2021<ピアノの調べ>」
2021年3月14日紀尾井ホールで行われた「第36回こどもたちへ」コンサートに準拠したピアノ曲集。私の作品はピアノ連弾「今夜見る夢…

こどもの発表会・コンクール用ピアノ曲集「小鳥のハミング」(カワイ出版)
5人の作曲家たちによるピアノ作品集。 私の作品は「小鳥のハミング」「さくらはらはら」「モンジュイックの丘で」「たんじょうびの朝」の…

28人の作曲家によるピアノ小品集「こどもたちへメッセージ スポーツ編-2」(2020)
第35回を迎える日本作曲家協議会主催「こどもたちへ」コンサートに準拠したピアノ曲集。 第2部の14人の作品を収録。 私の作品は連弾…

28人の作曲家によるピアノ小品集「こどもたちへメッセージ 世界の街角編-1」(2019)
第34回を迎える日本作曲家協議会主催「こどもたちへ」コンサートに準拠したピアノ曲集。 コンサートは2019年3月24日(日)14時…

28人の作曲家によるピアノ小品集「こどもたちへメッセージ2018ゆめ編」
第33回を迎える日本作曲家協会主催「こどもたちへ」コンサートに準拠したピアノ曲集。コンサートは2018年2月12日(月)紀尾井ホー…

27人の作曲家によるピアノ小品集「こどもたちへメッセージ2017世界のおどり編」
第32回を迎える日本作曲家協会主催「こどもたちへ」コンサートに準拠したピアノ曲集。コンサートは2017年3月31日(金)18時30…

27人の作曲家によるピアノ小品集「こどもたちへメッセージ2016世界のごちそう編」
第31回を迎える日本作曲家協議会主催「こどもたちへ」コンサートに準拠したピアノ曲集です。「世界のごちそう」をテーマに、作曲家たちが…

24人の作曲家によるピアノ小品集「こどもたちへメッセージ2015どうぶつ編」
第30回を迎える日本作曲家協議会主催「こどもたちへ」コンサートに準拠したピアノ曲集。12人の作品を収録。私の作品は連弾曲で「うさぎ…

26人の作曲家によるピアノ小品集「こどもたちへメッセージ2014のりもの編」
日本作曲家協議会主催 第29回こどもたちへーJFCキッズBOXピアノコンサートーに準拠したピアノ曲集。第1部の13人の作品を収録。…

28人の作曲家によるピアノ小品集「こどもたちへ メッセージ2013」
日本作曲家協議会主催 第28回こどもたちへ JFCキッズBOXピアノコンサートに準拠したピアノ曲集。第1部の14人の作品を収録。私…

28人の作曲家によるピアノ小品集「こどもたちへ メッセージ2011」
日本作曲家協議会主催 第26回こどもたちへ JFCキッズBOXピアノコンサートに準拠したピアノ曲集。第1部の15人の作品を収録。私…

37人の作曲家によるピアノ小品集「こどもたちへ メッセージ2006」
日本作曲家協議会主催で毎年開催されている、作曲家自作自演コンサート「こどもたちへ」のタイアップ楽譜。2006年版は総勢37人の作曲…

49人の作曲家によるピアノ小品集「こどもたちへ メッセージ2005」
日本作曲家協議会主催で毎年開催されている、作曲家自作自演コンサート「こどもたちへ」のタイアップ楽譜。2005年版は総勢49人の作曲…
CD

いのちの響
愛のことのは歌に乗せ天まで響け。地球というゆりかごの中でやさしく揺れながら、いつかどこかで聴いた、クラッシックの名曲をライアーの響きに乗せ、天使の歌声と朗読でつづるやすらぎの世界へ。9曲目「すべてのいのちに」を作曲しました。

風の微笑み
橋本恵子(ボーカル) & 鈴木豊乃(ピアノ、シンセサイザー)のユニット「Aika & Toyono」のCDです。歌い続ければ いつか祈りに 世界は響き合う 私らしく あなたらしく…

第40回 ピティナ・ピアノコンペティション 課題曲集第1巻 2016
連弾中級B「トッカータ」が収録されています。

第38回 ピティナ・ピアノコンペティション 課題曲集第1巻 2014
連弾初級A「おまつり」が収録されています。

2007ピティナ課題曲集 1
連弾初級B「そよかぜのたわむれ」が収録されています。
DVD

ともだち
京都人権啓発推進会議が京都教育大学と連携し小学生向けの人権啓発資料として絵本「ともだち」を制作。京都教育大学の学生が制作した「あっちゃんがくれたあめ玉」「ユウキの手紙」の2編を収録。付録のDVDでは、紙芝居のように展開する画面を見ながら朗読を聞くことができます。このDVDの音楽を担当しました。
その他 試聴できる作品
「雪月夜」
作曲:鈴木豊乃
電子オルガン演奏:市川侑乃
一般社団法人アーツ・イノヴェーション・プロジェクト
電子楽器誕生100年記念委嘱作品演奏
「すべてのいのちに」(女声二部合唱)
詩:伊藤充子
作曲:鈴木豊乃
合唱:ネオ・パウロウニア ピアノ:植木園子
AikaさんのCD[いのちの響」に収録されている「すべてのいのちに」を二部合唱に編曲したものです。東京都内のママさんコーラス「ネオ・パウロウニア」合唱団がコンサートのアンコール曲として手話付きでよく歌ってくださっています。一回で覚えられるような簡単で短いフレーズ、ハモリの部分も簡単に出来ています。どんなレベルの合唱団でもあっという間に歌えるレパートリーです。
※楽譜が必要な方はこちらからお問い合わせください。
「ありがとうの花束」(女声二部合唱)
作詞:鮎川めぐみ 作曲:鈴木豊乃
合唱:福島市立第一中学校合唱部
ピアノ:鈴木豊乃
Trumpet:関 駿 Flute:橋本可愛
Aikaサウンドセラピー心の復興コンサート 2014年4月6日福島テルサFTホールにてのライブ録音。このコンサートの為に書き下ろした作品です。
※楽譜が必要な方はこちらからお問い合わせください。
「ありがとうの花束」(女声三部合唱)
作詞:鮎川めぐみ 作曲:鈴木豊乃
合唱:東京都内のG高校 合唱部
「福島チャイルドサポート」によって制作されたオリジナルソング。東京の女子高校生の合唱部による演奏。
※楽譜が必要な方はこちらからお問い合わせください。
ピアノ連弾曲「花見山の3つのうた」より 1. 春の花
演奏:鈴木豊乃(デジタル多重録音による)
(社)日本作曲家協議会主催「アジア音楽祭2014 世界のこどもたちへ@横浜ーピアノ連弾コンサート」出品作品。
※福島にある花見山公園は春のお花見シーズンには多くの人が訪れる人気スポットです。植物が芽吹き次々と花が咲く様子を表しました。
※楽譜が必要な方はこちらからお問い合わせください。
ピアノ連弾曲「花見山の3つのうた」より 2. 雪うさぎ
演奏:鈴木豊乃(デジタル多重録音による)
(社)日本作曲家協議会主催「アジア音楽祭2014 世界のこどもたちへ@横浜ーピアノ連弾コンサート」出品作品。
※「雪うさぎ」とは吾妻小富士で早春の頃、その北東斜面に雪解けとともに できる雪形のことで、春の訪れを意味します。その自然の美しさを表しました。
※楽譜が必要な方はこちらからお問い合わせください。
ピアノ連弾曲「花見山の3つのうた」より 3. 祈り
演奏:鈴木豊乃(デジタル多重録音による)
(社)日本作曲家協議会主催「アジア音楽祭2014 世界のこどもたちへ@横浜ーピアノ連弾コンサート」出品作品。
※苦境にあっても春は訪れ、花は毎年咲きます。被災者の心に早く平安がおとずれますよう祈りを捧げます。
※楽譜が必要な方はこちらからお問い合わせください。
MV
あの日、あの時、あの声に…
すべてのいのちに